#mikutter ?
疲れたのでここまでのコードは置いときますhttps://github.com/shibafu528/mshellhttps://github.com/shibafu528/mikutter_shell
何のイベント処理を実装したらmikutterのGUIが構築できるのかは https://github.com/shibafu528/mikutter_qt5 を参考にした。
まあそんなイベント処理一切無視したので、登場人物の整理くらいだが…
半年前にやってたやつの続編です #mikutter
タブの量によって最小View widthが決定して大変なことになっていた (親トゥート参照) のを、せっかくなので最近知ったサードパーティライブラリで何とかした
アカウントがあればユーザーやハッシュタグをフォローしたり、投稿のお気に入り登録やブースト、投稿への返信ができます。別のサーバーのユーザーとの交流も可能です。