給与明細のメールがGmailのフィッシングアラートかかってるんだが?
@shibafu528 最近送信元の検証が厳しくなった気がしますよねー。ACMからのメールにも警告が出るようになったりしてます。
アカウントがあればユーザーやハッシュタグをフォローしたり、投稿のお気に入り登録やブースト、投稿への返信ができます。別のサーバーのユーザーとの交流も可能です。