social.mikutter.hachune.netMastodonを使った分散型ソーシャルネットワークの一部です。
#あなたがガチ凍結されると<br> 11月中旬くらいかな?俺はておくれだから<br> Twitterからよく舐められるんだけど、<br> ある時Twitterが度が過ぎて俺を凍結<br> してきたわけ、そんで記憶がないんだけど(痴呆)、<br> 相当ボコボコにしちゃったらしい<br> 俺、これでもておくれですよ?

サーバーの情報

104
人のアクティブユーザー

もっと詳しく

FEP bridgeの動作確認環境がLinux-1.2.11, 2.0.23とかそういう時代だから…Slackware-3.x系辺りまで遡らないとダメか?いやそもそも試したいのは古いカーネルじゃなくふっるい(0.60辺りの)DosEmuの挙動なんだけど。

@uaa Plamoだと理研から結構古いのが落とせますね

SASANO Takayoshi

@hadsn ありがとうございます。古いLinuxとか時々動かしたくなるんですが、物事の優先順位(DosEmuないしpcemuの動作確認>Linuxいじり)を間違えると何も進まなくなるのでちょっと脇に置いちゃいます。

@uaa 挙動を試すだけなら当時モノを使うのが一番ですよ。無理に新しいバージョンで動かすよりは

@hadsn DosEmuの0.60が見当たらない…と思ったら、何故かここに。 ftp.jp.freebsd.org/pub/NetBSD/ 当時物がイマドキのエミュレータ上で動かせるのかという問題もあるんですが、試すしかなさそうですねえ(ダメだったらさっさと諦めてFreeBSD-12上のpcemuの動きを見ることにします、さっき動かせなくて挫折したけど)。

ftp.jp.freebsd.orgIndex of /pub/NetBSD/arch/i386/dosemu

@uaa さすがに440FXとCirrusで何とかなるんじゃないんですかね?