「オレだけが知ってる、まだ誰もしらない才能の原石捜し」みたいな同人誌の買い方をするオタクは激減したよね みたいな話は定期的にする

同人誌(アマチュアが作った商品としては歪な作品群)ですら「みんなが知ってる、みんなが持ってる凄いモノ」として共有してキャッキャするための情報アイテムになってしまったら、そこからこぼれる最初の小さな芽はどうやって育てばええんや……クリエイターのゆりかごはどこにいった……

みたいな こう
(年寄のろくろ)

フォロー

編集さんがわもそうなったからなあ
既存の数字がある人やコンテンツをつかい
リスクが低い製品しか出せないという風潮 [参照]

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。