ちょっと前に堂前さんが、プラグ側の工作はもう難しすぎるから、コンセント側のほうをケーブル工作したほうが良い、っつってた https://twitter.com/donz80/status/1107970883396599808
まぁJavaの言語仕様がなんとなくややこしいのはわかるんだが... https://docs.oracle.com/javase/specs/jls/se13/html/jls-4.html
C♯ には本物の多次元配列があるのも、こういう感じでない奴は多次元配列とは呼ばないでくれ、と言える点も C♯ はありがたい https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/csharp/programming-guide/arrays/multidimensional-arrays
C♯ で「ref」キーワードを使う奴が参照渡し、というように説明するのが今は最強の説明方法かな https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/csharp/language-reference/keywords/ref