そんな無理に分散を促さなくてもええが、村上さんのポケットマネーとの兼ね合いやろな。そこが企業がやってたTwitterとあくまで個人運営のioとの違いぞ。言うてTwitterも慢性的赤字だったからああなったわけだけど。しらんけど。
アカウントがあればユーザーやハッシュタグをフォローしたり、投稿のお気に入り登録やブースト、投稿への返信ができます。別のサーバーのユーザーとの交流も可能です。