dockerのコマンド体型がイマイチ肌に合わないの、中途半端にlinuxコマンド風だからだと思ってて、docker psもpsコマンドのノリでps aするとだめで-aにしないといけないとか、rm=削除はあるけど作るときは相当するものがないのでrunとか、直感的にやりにくい
アカウントがあればユーザーやハッシュタグをフォローしたり、投稿のお気に入り登録やブースト、投稿への返信ができます。別のサーバーのユーザーとの交流も可能です。