social.mikutter.hachune.netMastodonを使った分散型ソーシャルネットワークの一部です。
#あなたがガチ凍結されると<br> 11月中旬くらいかな?俺はておくれだから<br> Twitterからよく舐められるんだけど、<br> ある時Twitterが度が過ぎて俺を凍結<br> してきたわけ、そんで記憶がないんだけど(痴呆)、<br> 相当ボコボコにしちゃったらしい<br> 俺、これでもておくれですよ?

サーバーの情報

102
人のアクティブユーザー

もっと詳しく

コロコロコロ助

アベマニュースで下のように言ってて、もっとなんも考えてなかったんじゃないかと思ってきていた。とりあえず走らせて、必要なとこで勝手に形成されたのをなんとなくそのまま通したみたいな…

times.abema.tv/news-article/86
> 佐々木宏さんが(3月に)辞任された後、その下で開会式の企画をしていた人たちのうち、かなりの人達に残っていただかなければ間に合わない、という状況で、そのグループが全体の計画を始めた。そして必要な人たちが次々と仲間として誘われ、発表をしたときには20名あまりのグループが形成されていた。やはり気心のわかった人たちでやらないと計画が進まないので、我々がひとりひとりを任命するのではなく、仲間で全体像を形成していただき、我々はそれをそのまま任命するということになった。

times.abema.tv「気心のわかった人たちでやらないと計画が進まない。仲間で全体像を形成していただき、それをそのまま任命した」開会式のクリエイティブチームに関する人選について組織委・武藤事務総長 【ABEMA TIMES】20日夕方の東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の記者会見で、問題視された小山田圭吾の過去のインタビュー内容について「武藤事務総長は“知らなかった”ということだが、これだけネットに拡散していた中で、組織委員会の誰もが知らなかったということは、逆に何も調べずに人選をしていたということではないか…