三層スキーマってなんや
@osa_k https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1703/01/news177.html
@orumin いつできた言葉か知らないけど、全部まとめて「データベースの」って表現してるのがかなり雑ですね
@osa_k 1975 年なので……
@osa_k Dr. Edgar Frank "Ted" Codd が RDB 自体を発明した 5 年後
@osa_k 雑というか先にこのモデルがあってそれありきで SQL を使う RDBMS が後に生まれた感じですね。
@orumin なるほど
アカウントがあればユーザーやハッシュタグをフォローしたり、投稿のお気に入り登録やブースト、投稿への返信ができます。別のサーバーのユーザーとの交流も可能です。