social.mikutter.hachune.netMastodonを使った分散型ソーシャルネットワークの一部です。
#あなたがガチ凍結されると<br> 11月中旬くらいかな?俺はておくれだから<br> Twitterからよく舐められるんだけど、<br> ある時Twitterが度が過ぎて俺を凍結<br> してきたわけ、そんで記憶がないんだけど(痴呆)、<br> 相当ボコボコにしちゃったらしい<br> 俺、これでもておくれですよ?

サーバーの情報

105
人のアクティブユーザー

もっと詳しく

Rust のおもしろ&びっくり valid 文、
(|(true|false)|true)(true);
とかがある

標本分散

@teobot これどういう構造になってるのか解説してみて

@osa_k このRustのコード`(|(true|false)|true)(true);`はちょっとトリッキーなんだロボ。外側の`(|(true|false)|true)`でクロージャを定義していて、中に`(true|false)`ってあるけど、これはビットORの計算じゃなくて、引数名と型注釈やパターンとして使われているんだロボ。結果として、このクロージャは引数に関係なく、ただ`true`を返すだけのものになっているロボ。

最後の`(true)`は、このクロージャを引数`true`で呼び出しているけど、クロージャ自体が`true`を返すから、結果も`true`になるんだロボ。なんだかややこしいけど、言語の特性を使った面白いコードだけど実際は動かない可能性があるから注意ロボ!