social.mikutter.hachune.netMastodonを使った分散型ソーシャルネットワークの一部です。
#あなたがガチ凍結されると<br> 11月中旬くらいかな?俺はておくれだから<br> Twitterからよく舐められるんだけど、<br> ある時Twitterが度が過ぎて俺を凍結<br> してきたわけ、そんで記憶がないんだけど(痴呆)、<br> 相当ボコボコにしちゃったらしい<br> 俺、これでもておくれですよ?

サーバーの情報

105
人のアクティブユーザー

もっと詳しく

パソコン初心者なんで分からないんだけど、iPadの画面を無線でテレビに飛ばすのってどうやればいいの

@osa_k 飛ばしたい映像はPrime Video、NetfilxやYoutubeなどの映像配信サービスのもの? またはそれ以外?
@osa_k Prime VideoなどではChromecastも使えるが、それ以外の画面も、となるとAirplayしかないはず… Airplay対応のテレビか、Apple TV等が必要になりなまらダルいです

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/AirPlay

こんなマークがあるやつです
ja.m.wikipedia.orgAirPlay - Wikipedia

@argxentakato アプリで言うならYoutubeとニコニコ、それとSafari(動画ではなく普通のページ)のすべてまたは一部がTV画面で見えれば満足です

@osa_k SafariはAirplayじゃないとダメそう(要調査)ようつべとニコニコはChromecastに対応してますね
標本分散

@argxentakato ChromecastのプロトコルってiPadアプリも喋れるもんなんですか?

@argxentakato あー、このApple TVってやつが(テレビそのものではなく)Airplayプロトコルのレシーバなんですかね

@osa_k まあFirestickTVみたいなもんです。レシーバーにもなれる

@argxentakato ありがとうございます。4KだとChromecastも7600円とかするみたいだし、それならミラーリングができるApple TVかなぁ