通常の文章用のプロポーショナルフォントだと.や()といった約物がなるべく文章に溶け込むよう印象を薄く調整されがちな一方、コードではこれらの約物を「濫用」して強い意味を持たせているので印象を弱くされると困る。約物を強調してくれるならプロポーショナルフォントでも困らないかも(論文の擬似コードとかはそんな感じ)
アカウントがあればユーザーやハッシュタグをフォローしたり、投稿のお気に入り登録やブースト、投稿への返信ができます。別のサーバーのユーザーとの交流も可能です。