social.mikutter.hachune.netMastodonを使った分散型ソーシャルネットワークの一部です。
#あなたがガチ凍結されると<br> 11月中旬くらいかな?俺はておくれだから<br> Twitterからよく舐められるんだけど、<br> ある時Twitterが度が過ぎて俺を凍結<br> してきたわけ、そんで記憶がないんだけど(痴呆)、<br> 相当ボコボコにしちゃったらしい<br> 俺、これでもておくれですよ?

サーバーの情報

102
人のアクティブユーザー

もっと詳しく

標本分散

・実装すべきインターフェースのcontractが複雑な場合はFakeの実装も複雑になる(例:料金計算)
・外部状態(DBとか)に応じて引数を加工するインターフェースの場合、インターフェースそのもののcontractに加えてFakeが外部状態をどう取得するか・どう扱うかに関するcontractを意識する必要があって手間が増える

のような理由で、かなり単純かつ参照透過性のある機能でないとFakeはあんまりうまくいかないなあという感覚がある