social.mikutter.hachune.netMastodonを使った分散型ソーシャルネットワークの一部です。
#あなたがガチ凍結されると<br> 11月中旬くらいかな?俺はておくれだから<br> Twitterからよく舐められるんだけど、<br> ある時Twitterが度が過ぎて俺を凍結<br> してきたわけ、そんで記憶がないんだけど(痴呆)、<br> 相当ボコボコにしちゃったらしい<br> 俺、これでもておくれですよ?

サーバーの情報

102
人のアクティブユーザー

もっと詳しく

SASANO Takayoshi

「日本語とコンピュータ」というテーマを別に好んで追っている訳じゃないんだけど、80年代のワープロ専用機に使われていたコードとかフォントとかあの辺の技術が秘匿されたままというのは、おそらく(主語デカくしますw)日本人にとって大きな損失って自分は思うんですよね。

そりゃまあソースがオープンになってるCannaなりWnnなりがあるからsj3のソースがアレでもいいじゃない?という話も出そうですけど…中途半端なモンを世に出しといて、散々な評価を今後もされ続けるのって当時開発した人達にかなり失礼なんじゃないの?って思うし。

あと、初期のRupoに使われていた東芝フォント。これも自由に使えるようそろそろ何とかしてもらわないといけない気がする。今となっては古臭いのは確かだろうけど、ワープロを分解して吸い出すような阿呆な行為をする(自分のような)人間をこれ以上増やす訳にもいかないでしょうから。