social.mikutter.hachune.netMastodonを使った分散型ソーシャルネットワークの一部です。
#あなたがガチ凍結されると<br> 11月中旬くらいかな?俺はておくれだから<br> Twitterからよく舐められるんだけど、<br> ある時Twitterが度が過ぎて俺を凍結<br> してきたわけ、そんで記憶がないんだけど(痴呆)、<br> 相当ボコボコにしちゃったらしい<br> 俺、これでもておくれですよ?

サーバーの情報

102
人のアクティブユーザー

もっと詳しく

TODOs for Full UTF-8 Support wiki.freebsd.org/Unicode/TODO
ここのUseful Links (Ingo Schwarze's presentation on OpenBSD's use of UTF-8)でWhy and how you ought to
Keep multibyte character support simple (2016 Sep 25)が紹介されてる openbsd.org/papers/eurobsdcon2

wiki.freebsd.orgUnicode/TODO - FreeBSD Wiki
SASANO Takayoshi

The OpenBSD way
We made a drastic decision!
The OpenBSD base system supports exactly two LC_CTYPE locales:
1. UTF-8
2. C = POSIX = US-ASCII
We don't even support ISO-LATIN-1 any longer in the base system.

openbsd.org/papers/eurobsdcon2

…なるほど、mbstowcs()がlocaleの設定抜きでも動いちゃう(Linuxはlocaleの設定をしないと動かない)というのはこれが理由なのか。wchar_t使うようなものはUTF-8関連に決まっとる、と。