Vine 4.2の時点で/dev/pts/0になってるから、もはや原典のsj3(tty client)は動かない。一つの仮想環境内で原典/FUJIMI-IM版の動作比較をする場合、テストスイートに頼るしかないのかも。
FreeBSD/NetBSD ports版の方が良いのかなあ
アカウントがあればユーザーやハッシュタグをフォローしたり、投稿のお気に入り登録やブースト、投稿への返信ができます。別のサーバーのユーザーとの交流も可能です。