social.mikutter.hachune.netMastodonを使った分散型ソーシャルネットワークの一部です。
#あなたがガチ凍結されると<br> 11月中旬くらいかな?俺はておくれだから<br> Twitterからよく舐められるんだけど、<br> ある時Twitterが度が過ぎて俺を凍結<br> してきたわけ、そんで記憶がないんだけど(痴呆)、<br> 相当ボコボコにしちゃったらしい<br> 俺、これでもておくれですよ?

サーバーの情報

102
人のアクティブユーザー

もっと詳しく

SASANO Takayoshi

web日記(仕込み中)から切り出し:
----ココカラ
実はFUJIMI-IM/sj3と原典(sj3-2.0.1.20)を同時に動かせるLinux環境を構築したいと思ってあれこれ試しているのですが、

・pts(4)は古い/dev/ptyXXであること(Vine 2.5は対応、3.xは未確認、4.x以降の/dev/ptsは未対応)
・EUC-JPロケールに対応すること(Vine 4.xまではデフォルトがEUC-JPロケール、5.x以降はUTF-8なので別途設定が必要)
・Imake等の古いユーティリティに対応すること(Vine 5.xはここで引っかかります)
・FUJIMI-IM版はgcc-4以降であること(Vine 2.5(gcc-2.95), 4.x(gcc-3.3)はここで引っかかります、Vine 5.2(gcc-4.1.2)ではビルドできましたがこれより前のgccについては不明)

を全て満たす環境というのは厳しそう
----ココマデ
…と考えています。