http://kozos.jp/kozos/kozos15.html 組み込み系だけなのかなあ…ブレーク信号受信するとgdbに落としてくれるとかそういう感じの便利機能。
gdb上でsj3動かしてる時に、ちょいここの動作見たいんだけど?と何かのキーを押すとgdbに落ちてくれたりするとすんごく助かるんだけどなあ(多分何かのsignalをトラップさせないとかすれば良いのかもだけど)。
歴史あるUNIXのソフトウェアなので、多分何らかの方法はあるはず。
アカウントがあればユーザーやハッシュタグをフォローしたり、投稿のお気に入り登録やブースト、投稿への返信ができます。別のサーバーのユーザーとの交流も可能です。