social.mikutter.hachune.netMastodonを使った分散型ソーシャルネットワークの一部です。
#あなたがガチ凍結されると<br> 11月中旬くらいかな?俺はておくれだから<br> Twitterからよく舐められるんだけど、<br> ある時Twitterが度が過ぎて俺を凍結<br> してきたわけ、そんで記憶がないんだけど(痴呆)、<br> 相当ボコボコにしちゃったらしい<br> 俺、これでもておくれですよ?

サーバーの情報

102
人のアクティブユーザー

もっと詳しく

crustを入れてもSUNXI_SETUP_REGULATORS=0ではダメってことは、1(無改造)ないし1+Armbianな改造のどっちかなら可能性ありということになんのかねえ。

SASANO Takayoshi

1+Armbianな改造はウォームブートで再起動後にPHYを見失う、crust入れてても。
1(無改造)+crustはコールドブートな時点からPHYを見失ってる。
crust、再起動はしてくれるけどhalt -pで電源が切れなくなる。

----
とりあえず、crustは電源切れなくなるので要らない。
Armbianな改造、もしくはSUNXI_SETUP_REGULATORS=0は必須。
その上で再起動後にPHYを見失う問題に対処が要る。

ということは確かそう。

Armbianな改造と、SUNXI_SETUP_REGULATORS=0のどっちが良いかは別途評価が必要か。個人的にはArmbianな改造の方が良さそうに思える(SUNXI_SETUP_REGULATORS=0だとレギュレータの制御を完全にATFがサボるため、そこまで省略して良いのか…?という疑問がある)。