Orange Pi 3を発端にPHYの電源周りのDevice Tree Bindingsをいじろうとする動きはあった…と。 https://lists.infradead.org/pipermail/linux-arm-kernel/2022-May/741625.html
で、emacの配下にあったphy-supplyをrgmii_phyの配下に移すことになったけど…
https://lists.infradead.org/pipermail/linux-arm-kernel/2022-May/741469.html
phy-io-supplyはあまり乗り気ではないけど結局必要だったので入れた。
https://lists.infradead.org/pipermail/linux-arm-kernel/2022-May/741465.html
って経緯で良いのかな。
DeviceTree、U-boot由来なのかLinux由来なのかって部分も気を付けないといけないか。同じはず…なんだけどな?