Z80に限った話をするなら、命令ごとの実行ステート数が出ているのでこれとCPUクロックから計算してコードを書けばそれなりの精度で待ちはできるんですよね。
そしてR800/eZ80だとステート数変わるし、ステート数の計算も面倒だからやりたくない、ただそれだけなんです… :-p
(MSXだったらVDPの1/60sec割り込みがあるので、これを使ったカウンタを利用して待たせちゃえば良いんですけど)
アカウントがあればユーザーやハッシュタグをフォローしたり、投稿のお気に入り登録やブースト、投稿への返信ができます。別のサーバーのユーザーとの交流も可能です。