social.mikutter.hachune.netMastodonを使った分散型ソーシャルネットワークの一部です。
#あなたがガチ凍結されると<br> 11月中旬くらいかな?俺はておくれだから<br> Twitterからよく舐められるんだけど、<br> ある時Twitterが度が過ぎて俺を凍結<br> してきたわけ、そんで記憶がないんだけど(痴呆)、<br> 相当ボコボコにしちゃったらしい<br> 俺、これでもておくれですよ?

サーバーの情報

102
人のアクティブユーザー

もっと詳しく

LLVMに処理したコードをsdccに食わせる、という話は確かに昔聞いてはいた。 colecovision.eu/llvm+sdcc/

で、確かにこの方法でC to Cな変換をLLVMでやらせることができそう(今はllvm-gccでなくclangになるけども)…と思ったんだけど、ヘッダの処理をどうするかって問題があるのか。
2010-3-20[土] LLVMで Cに変換してみる 6809.net/tenk/?%E9%9B%91%E8%A8

www.colecovision.euLLVM+SDCC toolchainThe LLVM+SDCC toolchain allows the use of LLVM frontends and optimizations for SDCC targets.

uaa@framboise:~/z/ichigojam-firm/console$ clang -S -o tmp2.ll -emit-llvm -O2 -I../IchigoJam_BASIC -I./src ../IchigoJam_BASIC/main.c -nostdinc -I/usr/local/share/z88dk/include
In file included from ../IchigoJam_BASIC/main.c:16:
In file included from ./src/config.h:9:
In file included from /usr/local/share/z88dk/include/unistd.h:9:
/usr/local/share/z88dk/include/sys/types.h:34:9: error: 'short _Float16' is invalid
typedef short _Float16; /* IEEE-754 half float type */

まあそうなりますよねー…

SASANO Takayoshi

標準品(?)のllvmじゃなく、sdccと組み合わせるためのllvmを用意しないといかんか…