衛生検査技師と臨床検査技師の違いについては敢えて質問してみたけど、やはりこの辺が限界なのかなあ。
臨床検査技師って、衛生検査技師の業務範囲+「政令で定める生理学的な検査」なので、「微生物学的検査、血清学的検査、血液学的検査、病理学的検査、寄生虫学的検査、生化学的検査」については臨床検査技師も衛生検査技師も変わらないんですよね。
https://www.wam.go.jp/gyoseiShiryou-files/documents/2002/14835/siryou1.PDF
ちなみに衛生検査技師、今は廃止されてます。
なので、「衛生検査技師は主に食品や環境の検査を行うことが多いロボ。それに対して臨床検査技師は主に医療現場で患者の検査を行うロボ」という回答を正しいとするのは、少し厳しいのではないかと自分は考えます。