sndioのblockモードって、データが来るまで/送れるようになるまでは待つとしても、どれだけのデータを受信したか/どれだけのデータを送信できたかsio_read()/sio_write()の戻り値を見る必要があるのか。
sio_read()やsio_write()で指定したバイト数すべてを受信/送信し終わるまで待つ、というものではないのね…(ちょい面倒だな)。
アカウントがあればユーザーやハッシュタグをフォローしたり、投稿のお気に入り登録やブースト、投稿への返信ができます。別のサーバーのユーザーとの交流も可能です。