social.mikutter.hachune.netMastodonを使った分散型ソーシャルネットワークの一部です。
#あなたがガチ凍結されると<br> 11月中旬くらいかな?俺はておくれだから<br> Twitterからよく舐められるんだけど、<br> ある時Twitterが度が過ぎて俺を凍結<br> してきたわけ、そんで記憶がないんだけど(痴呆)、<br> 相当ボコボコにしちゃったらしい<br> 俺、これでもておくれですよ?

サーバーの情報

104
人のアクティブユーザー

もっと詳しく

SASANO Takayoshi

mms://122.29.249.8/fmsagami_simul をWindows11上で鳴らしたい…OpenBSD上ならmsdl + mplayerでイケる。WSL上だと音が途切れて聴けたものじゃない、となるとどういう手段があるのかなって。

ちなみにmplayer単体だとネットワークに繋がったっきり音が鳴らない。VLC Media Playerも試したけど同様。

mms://122.29.249.8/fmsagami_simulじゃなくrtsp://122.29.249.8/fmsagami_simulとすればmsdl抜きでいけるだけでなく、VLC Media Playerでも再生可能。同じmmsスキームでも中身がMMSなのかRTSPなのかって、そんなの知らんすよ…

なんとなくだけど、VLCよりもWindows版mplayer/ffplayの方が音切れが少ない(というか転送エラー発生後のリカバリが早い?)という印象があるんだけど、気のせいかなあ。

ここしばらく大人しかったのって実はこの件について随分悩んでいたからだったりしますw

ていうかmmsなのに中身rtspって、そりゃねーっすよ。5年以上これで困ってたのになんつーか…