とりあえずOpenWatcom、DragonFlyBSD/NetBSD/FreeBSDでbuild.sh, clean.shが通るところまで来た。
あとはbuild.sh relでリリース用バイナリを作れるかどうか(ってこの環境でバイナリリリースをする必要は無いと思うけど)とか、こまごまとしたチェックをすれば良いかな。
./build.sh relは通ってるのでとりあえずここまではできてる。正しく動くバイナリかどうかは知らんけど、とりあえずここまでは、できた。
アカウントがあればユーザーやハッシュタグをフォローしたり、投稿のお気に入り登録やブースト、投稿への返信ができます。別のサーバーのユーザーとの交流も可能です。