WSL2からホストのX使うにはlocalhostバインドではなくてもっと広く受け付けないといけないの、一瞬ハマった。内部ネットワーク的にそれはそう。
アカウントがあればユーザーやハッシュタグをフォローしたり、投稿のお気に入り登録やブースト、投稿への返信ができます。別のサーバーのユーザーとの交流も可能です。