social.mikutter.hachune.netMastodonを使った分散型ソーシャルネットワークの一部です。
#あなたがガチ凍結されると<br> 11月中旬くらいかな?俺はておくれだから<br> Twitterからよく舐められるんだけど、<br> ある時Twitterが度が過ぎて俺を凍結<br> してきたわけ、そんで記憶がないんだけど(痴呆)、<br> 相当ボコボコにしちゃったらしい<br> 俺、これでもておくれですよ?

サーバーの情報

104
人のアクティブユーザー

もっと詳しく

shibafu528

あれは強引だったし、どんな形で来るかな

@shibafu528
最初の段階では、Pluggaloid::VMを複数作って、それらを接続すると、別のVMにマウントされたプラグインにもイベント・フィルタが渡る実装。異なるVMは異なるDelayerを使う(マルチスレッド・次以降の準備なのでこれ自体にはあまり意味がない)。

次の段階で、異なるRactorで動くVMのプロキシオブジェクトをPluggaloid::VMに接続する(Ractor)。forkしたプロセスにも転用できるかも

最後はまだ未定だけど、ネットワーク上の異なる場所にいるPluggaloid::VMと通信するプロキシオブジェクトを接続すれば、トークロイドの完成よ。プロトコル毎に異なるプロキシオブジェクトを用意できる

@toshi_a Ractorで動くまで行けば実質任意いけそうだなー。楽しみ。