プルアップ抵抗の目的は「電圧をかけたい」ということ。V=IR を持ってくると「(次段の入力回路が)これだけの電流を引っ張ったしても目的の電圧を維持できる」というだけで「プルアップ抵抗の最大値」は決まる。さらに「(前段の出力回路が)Lするために引っ張る電流値がどれだけか」で「プルアップ抵抗の最小値」も決まる。……という説明が書いてある本ってあるのだろうか、というのは20年くらい考えている(お前が書け、ということなのか)
アカウントがあればユーザーやハッシュタグをフォローしたり、投稿のお気に入り登録やブースト、投稿への返信ができます。別のサーバーのユーザーとの交流も可能です。