social.mikutter.hachune.netMastodonを使った分散型ソーシャルネットワークの一部です。
#あなたがガチ凍結されると<br> 11月中旬くらいかな?俺はておくれだから<br> Twitterからよく舐められるんだけど、<br> ある時Twitterが度が過ぎて俺を凍結<br> してきたわけ、そんで記憶がないんだけど(痴呆)、<br> 相当ボコボコにしちゃったらしい<br> 俺、これでもておくれですよ?

サーバーの情報

102
人のアクティブユーザー

もっと詳しく

usleepって、us(マイクロセカンド)単位で設定できるsleep関数、という認識でいいのかな。
sleepする機能と、RTCやタイマーでusをカウントできる精度が得られればどうにかなりそう、というかスレッドというがZ80でマルチスレッドはできなさそうなので、メインスレッドというかメインの処理全体を止めるという認識でいいのでは。

SASANO Takayoshi

@redbrick 単にμsec単位の待ち…1μsec単位は流石に厳しいだろうからもうちょい粒度粗い単位(でもmsecは粗すぎ)で待てれば十分です。別にマルチスレッド処理をしている訳でもないので、本当にその時間だけ…ループ回して止めるのが手っ取り早いかなと。なにがしかのタイマーがあればそれ使うんですけどね…